アイドル育成RPGにして伝説的バカゲー
実在するアイドルグループ「チャイルズ」を育成することが目的のRPGゲーム。当時すでにドラゴンクエスト3が発売しており、後発のRPGはドラクエと比較されることを余儀なくされていたが、本作は持ち前のギャグ要素とパロディ、ブラックジョークで見事に差別化を成し遂げた。敵はストレスをためた現代人で、マネージャーの主人公がよいしょで倒していくというゲームシステムは非常に斬新。本作を出したナムコは後にバンダイナムコゲームズとなり、大人気アイドル育成ゲーム「アイドルマスター」を発売することになるが、本作はその走りといっても過言ではないだろう。




発売日 : 1989年6月23日
ジャンル :RPG
発売元 :ナムコ
キャラクター
主人公
画像 | 名前 | 解説 |
|
マネージャー | 主人公にしてプレイヤーキャラ。チャイルズをスターにすべく奔走する可哀そうな人。立ちはだかる敵によいしょで対抗し、マネージャーの法(マほう)を駆使して難局を切り抜けていく。 |
チャイルズ
2014年3月31日まで放映していた昼のバラエティ番組『笑っていいとも!』のオープニングに『いいとも青年隊』として出演するなどしていたアイドルグループ。「きりこ」は後に名前でバラエティー番組に引っ張りだことなる”磯野貴理”その人。本作では主人公の後ろに付いて回る。彼女達をステージで成功させるの本ゲームの目的だが、冒険中は足を引っ張ることしかしない。
画像 | 名前 | 解説 |
|
りん (久留龍子: ひさどめ りょうこ) |
1964年5月2日生まれ、熊本県出身、B型。 お笑いらしからぬまもとな顔。生まれつき霊能力を持ち、3歳にしてイタコをめざす。天才的なボケ、こぶしの効いた歌い方。このこが外せば笑いが取れる。 |
|
きりこ (磯野貴理子: いその きりこ) |
1964年2月1日生まれ、三重県出身、A型。 生まれつき顔がデカく、2歳にして神童と呼ばれ、4歳にしてグレ始める。一応グループのリーダー。年齢は19歳。ただし妹は20歳。 |
|
ゆうこ (茂原裕子: もはら ゆうこ) |
1967年11月25日生まれ、神奈川県出身、O型。 生まれながらの脂性。あまりの脂のために滑って幼稚園に通えず。必死で食べた豆腐のお陰でなんとか小学校には通えるようになる。 |
旅の途中で出会う人々
いろいろとアレな人たちばかり。多くの人物にパロディ元が存在する。画像 | 名前 | 解説 |
|
石井光三 (いしいみつぞう) |
芸能プロダクション『石井光三オフィス』の元代表であり実在の人物。元はタレントだったが芸能マネージャーに転身し、松竹芸能などで経験を積んだのちに独立した。大きな声と押しの強さで知られる。 本作では彼の依頼でチャイルズを育てることとなり、また、チャイルズがスターとなった後には賃上げを巡って闘うこととなる。 |
|
ラサール石井 | 『石井光三オフィス』に所属している実在の人物。お笑いトリオ『コント赤信号』などを経て、タレントとして活躍。テレビアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公、両津勘吉の声優としても知られる。 本作ではゲームタイトルにも名前が冠されているが、これは彼がチャイルズをプロデュースしたから。オフィスに行けばパスワードを教えてくれるが、あとはゲーム開始時とエンディングに登場するぐらいで、本編にはほとんど関わってこない。 |
|
ホールの支配人 | 各町のコンサートホールに居る支配人。立ち去る際に『とっとと きえてください』と発言するなど、かなり毒舌。 |
|
おくさま | 各町の「なむこしデパート」の事務所で応募できる「おくさまこうざ」に参加すると会える人。ゲーム攻略のアドバイスをくれる。「なむこしデパート」は「ナムコ」と「三越デパート」の複合パロディ。 |
|
占い師 | しぶちゃ(渋谷)にいる占い師。亀の甲羅をあげると占ってくれる。 |
|
びっくらレコードの 社員 |
しぶちゃ(渋谷)の東にある「びっくらレコード」に居る社員。チャイルズが歌をリリースするたびにランキングを教えてくれ、印税を貰える。印税は数千円単位でかなり安い。ちなみに「びっくらレコード」は「ビクター音楽産業」のパロディ。 |
|
ふにふにテレビの 番組プロデューサー |
ふにふにテレビの番組「スター水泳大会」のプロデューサー。制作局長のお墨付きがあれば番組に参加させてくれる。 |
|
ふにふにテレビの 制作局長 |
ふにふにテレビの最深部に居る。会うと墨付きを貰え、「スター水泳大会」に参加できるようになる。なお、「ふにふにテレビ」は「フジテレビ」のパロディ。 |
|
マイクはかせ | かまんた(蒲田)におり、スターのマイクを作ってくれる人。スターのマイクを作るには、オリハルコンが必要となる。オリハルコンはドラゴンクエスト3のパロディ。 |
|
ニャムコ社長 | 「あくびをクリエイトするニャムコ」のキャッチコピーの「ニャムコ」の社長。ごわす(鹿児島)行きの航空券を柿の種と交換で譲ってくれる。元ネタは「遊びをクリエイトするナムコ」のキャッチコピーの「ナムコ」の元社長、中村雅哉氏。 |
|
御手洗ルミ (みたらい るみ) |
えちごらす(新潟)の北の島(佐渡島)に住むお婆さん。彼女の持つ洗濯用のたらいは舟の代わりとなる。手に入れるには「虹の石鹸」が必要。ちなみに虹の石鹸はドラゴンクエストシリーズの「虹のしずく」のパロディ。 |
|
ひかる (ニューハーフ) |
いーよ(伊予)に居るホステス。以前にはこめ温泉(箱根温泉)で風呂に入っていた時に、排水溝にキンタマが流されたため、ニューハーフになっていた。ひかるのたまを持っていくことで男性に戻る。 |
|
ひかる (男) |
ひかるのたまを返した後のひかる。ニューハーフから男性に戻り、急にたくましくなる。なぜ裸… |
|
しゃくはちの人 | めんたいこ(福岡)におり、彼の吹く尺八の音感クイズ「尺八は最高」にで正解することでパープルオイルをくれる。元ネタはフジテレビの元人気番組「笑っていいとも!」のコーナー「サックスは最高」に出演していた小倉久寛(おぐら ひさひろ)。 |
|
おりまさる | ふにふにテレビの番組「スター水泳大会」で司会をしているほか、ねむりあの町(シベリアのパロディ?)では眠っている。パロディ元はフジテレビ番組「オールスター紅白水泳大会」の総合司会を務めた「おりも政夫(おりも まさお)」。 |
|
なかすはるこ | おりまさるの恋人。おりまさるからの連絡がないことでヤケになり、とんこつスープを飲む毎日を送っていた。手紙を届けることでおりまさると婚約して「おりはるこ」となり、オリハルコンをくれる。 |
|
天空人 | いぬもにあ(出雲)で、試練を与えてくる人。10問のどうでもいいクイズに全問正解することで天空の城に行ける。ちなみにパロディ元は出雲大社の天空神殿。(※本作はドラゴンクエスト4より早くでており、天空城がモチーフとなったわけではない) |
|
さいとうドンちゃん | ふけぶくろ(池袋)の近くのどんちゃいんビル(サンシャインビル60)のオーナー。最上階に行くことで特殊なオイルを調合・販売してくれる。元ネタはドラマ「ケンちゃんシリーズ」の主演の「宮脇健」。 |
|
石鹸屋マロン | あせくさ(浅草)にある石鹸屋「マロン」の店主。七つのオイルを持っていくことで、虹の石鹸を作ってくれる。ちなみに石鹸を作る間、彼とにらめっこすることになり、一分以上画面が停止するため、当時ゲームがバグったと勘違いしてリセットをする人が多発した。 |
|
ゲーセン沼の洞窟 に居るキツネ |
ゲーセン沼(気仙沼)の洞窟の最深部に居るキツネ。南側の広場にスターのくつが落ちてることを教えてくれる。でもなんでキツネがこんなところに… |
|
なじみのバーの ホステス |
ふけぶくろ(南西)にあるバーにいるホステス。マネージャーとは顔なじみで、どくだみティーをご馳走してくれるが、チャイルズが不満度90%+尿意状態になり、かなり危険。 |
|
タヌキ | ハワイのほにょるる(ホノルル)にいるタヌキ。島の反対側にゴミ捨て場があることを教えてくれる。でも何故タヌキなのか。敵CGを作ったものの余らせたから使ったとか? |
|
つつみぎんぺい | すっぽんぎ(六本木)に居る作曲家。チャイルズに最高の歌「ちくわのアナぶし」を提供してくれる。元ネタは作曲家の「筒美京平(つつみきょうへい)」だが、彼はチャイルズに楽曲提供はしていない。 |
|
メイクさん | ハワイにいるメイクさん。チャイルズにスターのメイクを施してくれる。 |
|
あくとくん | せんだいん(仙台)の東の小島にいる少年。亀予想を行い、亀が浮上するポイントを教えてくれる。 |
|
チャイルズの母 | かつて石井光三にひどい目に遭ったと語る女性。彼女の話によれば、チャイルズは彼女と石井光三との間に出来た三つ子だったらしい。(勿論ゲーム内の創作) |
|
カメ | あくとくんの居るすぐ近くの海で浮上する亀。捕まえると亀の甲羅が手に入り、占い師に亀の甲羅占いをしてもらえるようになる…ってかなりエグいことをしている気が。 |
|
雪だるま | エンディングに登場する雪だるま。画面右から左に横切る。「なぜ雪だるまなのか」という問題は、「なぜチャイルズクエストなのか」という問いに等しいのでやめておこう。 |
敵キャラ(ザコ)
敵といってもストレスをため込んでいるだけなので、倒す=殺すではなく、ひたすらよいしょをするか、じっと耐えて彼らのストレスを発散させることになる。全国各地で普通に暮らしており、一部の敵とは彼らの家や職場で普通に会話することも。・【HP】=プライド。RPGの体力に相当。
・【攻】=悪口。RPGの攻撃力に相当。
・【守】=ずぶとさ。RPGの防御力に相当。
・【ス】=ストレス。この値が低いほど、敵がスッキリして戦闘が終わりやすくなる。
・【H】=チャイルズにセクハラを行い不満度を上昇させる攻撃「つんつんこうげき」の発生率。
・【毒】=主人公を毒状態にする「どくのあることば」の発生率。
・【EX】=人気。RPGの経験値に相当。
・【金】=倒すと手に入るお金。単位は円。
画像 | 名前 | 解説 |
|
じょしだいせい | 【HP】3【攻】4【守】1【ス】5【H】0【毒】5【EX】2【金】240 最弱のザコにして、チャイルズよりも遥かに可愛い。この娘をプロデュースした方が早いんじゃ…。 |
|
せんきょうし | 【HP】3【攻】4【守】1【ス】6【H】0【毒】6【EX】3【金】320 |
|
ガードマン | 【HP】4【攻】4【守】1【ス】6【H】0【毒】6【EX】3【金】480 |
|
げろげーろ | 【HP】4【攻】4【守】1【ス】8【H】0【毒】8【EX】4【金】550 まさかのゲロ。こんなの相手にまでよいしょするとは、営業の鑑。(でも意味あんのかそれ…) |
|
ふつうのおじさん | 【HP】8【攻】8【守】2【ス】6【H】0【毒】6【EX】6【金】780 最初の街「しぶちゃ」(渋谷)のすぐ北のテレビ施設(NHK放送センターと思われる)の番組プロデューサーとしても登場。本作ではチャイルズを一切取り合ってくれない。 |
|
ごいんきょ | 【HP】9【攻】9【守】2【ス】7【H】0【毒】7【EX】7【金】650 |
|
すぷらった | 【HP】10【攻】10【守】2【ス】3【H】0【毒】3【EX】8【金】1280 ナムコのアーケードゲーム『スプラッターハウス』の主人公リックが友情出演。 |
|
はぐれげろげーろ | 【HP】2【攻】8【守】32【ス】9【H】0【毒】9【EX】5【金】900 ドラゴンクエストシリーズに登場した「はぐれメタル」のパロディキャラ。ゲロというより吐血なんじゃ…。 |
|
プログラムのバグ | 【HP】18【攻】20【守】4【ス】70【H】4【毒】6【EX】8【金】520 |
|
フニフニスネイク | 【HP】10【攻】8【守】2【ス】44【H】2【毒】12【EX】2【金】420 ふにふにテレビに居る。 |
|
スーパーあいどる | 【HP】12【攻】6【守】2【ス】4【H】0【毒】4【EX】3【金】380 ふにふにテレビ(フジテレビ)や、ニャムコの受付嬢もしている。 |
|
だいくのトメさん | 【HP】12【攻】12【守】3【ス】40【H】2【毒】8【EX】4【金】630 |
|
チャララン | 【HP】14【攻】14【守】3【ス】72【H】4【毒】8【EX】5【金】880 |
|
おっかけギャル | 【HP】161【攻】151【守】1【ス】8【H】0【毒】8【EX】56【金】2400 |
|
げいのうきしゃ | 【HP】162【攻】164【守】1【ス】143【H】8【毒】15【EX】78【金】3200 |
|
なんぱやろう | 【HP】131【攻】132【守】65【ス】246【H】15【毒】6【EX】69【金】4560 おさわり攻撃を連発してくる。どう見ても田代まさしにしか見えない。1989年当初は軽いジョークだったのだろうが、21世紀の今では凄まじいブラックジョーク。 |
|
よるのぎんぎつね | 【HP】168【攻】164【守】1【ス】76【H】4【毒】12【EX】24【金】3300 |
|
フーテンのとめ | 【HP】194【攻】196【守】4【ス】24【H】1【毒】8【EX】99【金】8000 映画「男はつらいよ」シリーズの主人公、車寅次郎(フーテンの寅)のパロディキャラ。 |
|
カメラマン | 【HP】212【攻】196【守】4【ス】72【H】4【毒】8【EX】120【金】7500 |
|
テレビリポーター | 【HP】198【攻】196【守】36【ス】24【H】1【毒】8【EX】111【金】9800 |
|
ういんきーさん | 【HP】216【攻】196【守】4【ス】72【H】4【毒】8【EX】123【金】20 外国人テレビリポーター「アントン・ウィッキー」のパロディキャラ。当時、朝のテレビ番組「ズームイン!!朝!」の1コーナーで、町ゆく人に英語でインタビューを行っていた。 |
|
みつばちばーや | 【HP】50【攻】40【守】1【ス】12【H】0【毒】12【EX】24【金】860 アニメ「みつばちマーヤの冒険」の主人公「みつばちマーヤ」のパロディキャラだが、可愛いみつばちマーヤとは似ても似つかない。 |
|
さくらだいこん | 【HP】52【攻】23【守】50【ス】4【H】0【毒】4【EX】32【金】460 |
|
レッドぷよよーん | 【HP】54【攻】50【守】1【ス】200【H】12【毒】8【EX】25【金】720 |
|
マリンクサイム | 【HP】168【攻】160【守】1【ス】3【H】0【毒】3【EX】45【金】2000 ドラゴンクエスト3に登場した敵「マリンスライム」のパロディ。 |
|
どびんそん | 【HP】66【攻】64【守】1【ス】40【H】2【毒】8【EX】34【金】1200 イギリスの小説の主人公「ロビンソン・クルーソー」と土瓶を合体させたダジャレ。 |
|
しろふん | 【HP】68【攻】68【守】17【ス】76【H】4【毒】12【EX】46【金】800 |
|
サッサマン | 【HP】70【攻】68【守】1【ス】56【H】3【毒】8【EX】44【金】730 |
|
かにかに | 【HP】136【攻】128【守】32【ス】8【H】0【毒】8【EX】65【金】1250 |
|
あかふん | 【HP】98【攻】100【守】1【ス】72【H】4【毒】8【EX】62【金】1800 |
|
オリーブオイル | 【HP】100【攻】100【守】4【ス】6【H】0【毒】6【EX】68【金】1980 これが敵という事に、本作の狂気を感じる。 |
|
めいけんチンチン | 【HP】68【攻】100【守】64【ス】132【H】8【毒】4【EX】92【金】2520 1950年代に放映されていた西部劇「名犬リンチンチン」のパロディキャラと思われるが、こんなんゲーム販売当初の1980年代でも解らないネタだと思う。なぜこれを採用したのか。 |
|
おさかなちゃん | 【HP】200【攻】192【守】33【ス】8【H】0【毒】8【EX】55【金】5800 |
|
ぱんつマン | 【HP】76【攻】76【守】1【ス】198【H】12【毒】6【EX】50【金】1200 |
|
きびだんご | 【HP】240【攻】1【守】160【ス】4【H】0【毒】4【EX】80【金】1500 訳もなく防御力が高いが、攻撃力が低いため、耐えていれば勝てる。 |
|
やばいおじさん | 【HP】84【攻】84【守】1【ス】72【H】4【毒】8【EX】45【金】1000 ヤ○ザ。 せんだいんの近くに住んでおり、家の北にある渚で乙女が何かを脱ぎ捨てる姿を目撃したというが、脱ぎ捨てててたのは「なぎさかたびら」で、これは女優「片平なぎさ」とドラゴンクエストシリーズの鎧「くさりかたびら」の複合パロディ。わかりにくいわ! |
|
いなばうさぎ | 【HP】114【攻】100【守】36【ス】132【H】8【毒】4【EX】66【金】2880 「シャイなうさぎ」「ゆきうさぎ」とグラフィックが全く同じ。見た目に差が無いという斬新な手抜き手法を本作は採用している。 |
|
だいこくねずみ | 【HP】116【攻】88【守】4【ス】40【H】2【毒】8【EX】68【金】3200 |
|
ポストのおっさん | 【HP】86【攻】88【守】68【ス】3【H】0【毒】3【EX】76【金】280 |
|
あおふん | 【HP】130【攻】132【守】4【ス】40【H】2【毒】8【EX】79【金】2670 |
|
ろいやるぜにー | 【HP】132【攻】132【守】4【ス】12【H】0【毒】12【EX】85【金】3880 |
|
やーポット | 【HP】86【攻】132【守】52【ス】70【H】4【毒】6【EX】88【金】4240 かつての吉本新喜劇の名物キャラクター「帯谷孝史」のパロディキャラ。帯谷は吉本新喜劇でヤクザキャラを演じることが多く、ポットのような顔をいじられて笑いを取っていた。 |
|
ブルーぷよよーん | 【HP】146【攻】148【守】4【ス】232【H】14【毒】8【EX】82【金】3200 |
|
アイアンボール | 【HP】18【攻】69【守】160【ス】15【H】0【毒】15【EX】102【金】12800 まさかの鉄球。こんなのにどうやって取り入れと…。 |
|
おすもうにんじん | 【HP】150【攻】148【守】68【ス】6【H】0【毒】6【EX】94【金】4800 |
|
よめいりぎつね | 【HP】34【攻】36【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】11【金】320 |
|
クサイム | 【HP】36【攻】36【守】8【ス】24【H】1【毒】8【EX】12【金】480 ドラゴンクエストシリーズの名物キャラ「スライム」のパロディ。当時の小学生がスライムを見て誰もが思ったことをそのままパロディ化。 |
|
ちゅうけん8こう | 【HP】38【攻】36【守】10【ス】6【H】0【毒】6【EX】16【金】620 |
|
みどりぐも | 【HP】162【攻】164【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】110【金】7000 |
|
ぽんずしょうゆ | 【HP】164【攻】164【守】36【ス】38【H】2【毒】6【EX】102【金】8200 なぜこれが敵になるのか、なぜポン酢に頭を下げねばならないのか。。 |
|
イャンもうカエル | 【HP】134【攻】164【守】4【ス】136【H】8【毒】8【EX】104【金】9800 ダジャレだが、そもそも何故カエルが営業相手なのか。 |
|
くろふん | 【HP】184【攻】180【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】118【金】8000 |
|
ゴールドむうぼう | 【HP】180【攻】180【守】4【ス】236【H】14【毒】12【EX】110【金】8600 森永製菓がかつて販売していたチョコレートのキャラクター「ぬーぼー」のパロディキャラか。ちなみにぬーぼーのCMには田代まさしが登場しており、本作で見事な共演を果たしている。 |
|
いたこのキタロー | 【HP】182【攻】36【守】4【ス】104【H】6【毒】8【EX】110【金】4800 ゲゲゲの鬼太郎のパロディキャラ。後半で雑魚敵として登場するが、最初の街「しぶちゃ」にて、全国でコンサートをするようにとのアドバイスもくれる。 |
|
もーけっこう | 【HP】194【攻】196【守】4【ス】72【H】4【毒】8【EX】120【金】8000 ただのダジャレ。 |
|
ゆきうさぎ | 【HP】196【攻】132【守】68【ス】47【H】2【毒】15【EX】128【金】7200 |
|
みみずくはかせ | 【HP】198【攻】196【守】4【ス】76【H】4【毒】12【EX】145【金】9999 |
|
さいはてのくも | 【HP】210【攻】212【守】4【ス】108【H】6【毒】12【EX】160【金】12000 |
|
きたきつね | 【HP】216【攻】216【守】36【ス】72【H】4【毒】8【EX】178【金】15000 |
|
アイスクサイム | 【HP】230【攻】230【守】36【ス】70【H】4【毒】6【EX】188【金】22000 |
|
たこの1ちゃん | 【HP】4【攻】4【守】4【ス】12【H】0【毒】12【EX】80【金】1000 以下、「たこの10ちゃん」まで海で出現する敵。見た目は同じだが、数字が大きいほど強い。戦闘開始時にしか名前は確認できないため、見逃すとかなり危険。 |
|
たこの2ちゃん | 【HP】20【攻】20【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】100【金】2000 |
|
たこの3ちゃん | 【HP】36【攻】36【守】20【ス】8【H】0【毒】8【EX】150【金】3000 |
|
たこの4ちゃん | 【HP】68【攻】68【守】20【ス】8【H】0【毒】8【EX】200【金】4000 |
|
たこの5ちゃん | 【HP】100【攻】100【守】20【ス】8【H】0【毒】8【EX】250【金】5000 |
|
たこの6ちゃん | 【HP】132【攻】132【守】36【ス】8【H】0【毒】8【EX】300
44【金】6000 |
|
たこの7ちゃん | 【HP】164【攻】164【守】36【ス】8【H】0【毒】8【EX】350
94【金】7000 |
|
たこの9ちゃん | 【HP】196【攻】196【守】36【ス】8【H】0【毒】8【EX】450194【金】9000 |
|
たこの10ちゃん | 【HP】232【攻】224【守】33【ス】8【H】0【毒】8【EX】1【金】45000 |
|
こうもり | 【HP】34【攻】36【守】4【ス】6【H】0【毒】6【EX】9【金】320 と、いうかこうもり傘。 |
|
レッドスネイク | 【HP】36【攻】36【守】4【ス】10【H】0【毒】10【EX】5【金】480 当時「三蛇調教」の芸で有名だった「ショパン猪狩」が操るヘビをモチーフにしたキャラ。当時猪狩は「レッドスネ~クカモ~ン!」のフレーズで人気を博していた。 |
|
ねずみじんぱち | 【HP】156【攻】148【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】85【金】1500 俳優の「根津甚八」(ねずじんぱち)のダジャレ。もしくは真田十勇士の「根津甚八」のダジャレ。どちらにせよしょうもない。 |
|
イエロースネイク | 【HP】158【攻】68【守】36【ス】54【H】3【毒】6【EX】68【金】2200 レッドスネイクと同じく、「ショパン猪狩」が操るヘビをモチーフにしたキャラ。 |
|
さかだちがえる | 【HP】185【攻】180【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】50【金】100 |
|
かたつむり | 【HP】189【攻】132【守】4【ス】68【H】4【毒】4【EX】45【金】120 |
|
まいまい | 【HP】186【攻】180【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】120【金】7600 |
|
リアスしきねずみ | 【HP】187【攻】196【守】4【ス】36【H】2【毒】4【EX】180【金】8400 最早ダジャレですらない。 |
|
ふくろう | 【HP】210【攻】212【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】220【金】9600 |
|
ブルースネイク | 【HP】212【攻】212【守】68【ス】40【H】2【毒】8【EX】184【金】12400 「ショパン猪狩」が操るヘビをモチーフにしたキャラ…と言いたいが、「ショパン猪狩」が操るヘビはレッド・イエロー・グリーンの三匹であり、青は居ないため、ブルースネイクは本作のオリジナルキャラと言える。 |
|
あおわに | 【HP】154【攻】116【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】68【金】2280 まさかのワニ。日本にワニは居ないはず。つか、よいしょとかしてる場合じゃない。 |
|
ホワイトスネイク | 【HP】142【攻】116【守】4【ス】76【H】4【毒】12【EX】65【金】1670 「ショパン猪狩」と思いきや、例によって白は居ない。イギリスのロックバンド「ホワイトスネイク」のパロディだろうか。 |
|
びじょコンあらし | 【HP】136【攻】132【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】64【金】3200 最強の装備のひとつ「スターのくつ」の持ち主。せんだいん(仙台)のどうくつでくつずれを起こしたため、そこに捨ててきたと語る。靴の匂いを嗅ぐ限り、彼女の足はかなり臭い様だ。 |
|
すけべながいじん | 【HP】52【攻】132【守】52【ス】232【H】14【毒】8【EX】88【金】1200 |
|
プログラマー | 【HP】16【攻】20【守】4【ス】22【H】1【毒】6【EX】6【金】240 |
|
ねずみこぞう | 【HP】178【攻】176【守】36【ス】140【H】8【毒】12【EX】150【金】20 とりあえずネズミを敵キャラとして作ったので、なんとなく鼠小僧と名付けてみました感が溢れているキャラ。 |
|
とかいこうもり | 【HP】180【攻】196【守】4【ス】4【H】0【毒】4【EX】32【金】6700 |
|
テルテルぼうや | 【HP】198【攻】196【守】4【ス】38【H】2【毒】6【EX】180【金】12800 |
|
はぐれぷよよーん | 【HP】200【攻】196【守】4【ス】70【H】4【毒】6【EX】220【金】15000 |
|
スカイクサイム | 【HP】104【攻】100【守】4【ス】8【H】0【毒】8【EX】58【金】1500 |
|
シャイなうさぎ | 【HP】114【攻】100【守】4【ス】3【H】0【毒】3【EX】66【金】1200 |
|
がいじん1 | 【HP】80【攻】4【守】80【ス】6【H】0【毒】6【EX】50【金】1280 ハワイに登場。言葉が通じないため、こちらのよいしょも相手の攻撃もダメージにならない。マほうで倒せるが、呼び止められないので逃げた方が楽。 |
|
がいじん2 | 【HP】80【攻】4【守】80【ス】6【H】0【毒】6【EX】50【金】650 同じくハワイに登場。ステータスはがいじん1と同じだが、こちらはあまりお金をくれない。 |
敵キャラ(ボス)
ボスはいずれも「つんつんこうげき」、「どくのあることば」は使用しない。また倒しても人気やお金も手に入らない。画像 | 名前 | 解説 |
|
たこの8ちゃん | 【HP】32【攻】32【守】16【ス】248(500,000円に値切り時) 【HP】64【攻】64【守】32【ス】248(200,000円に値切り時) 【HP】96【攻】96【守】48【ス】248(100,000円に値切り時) 【HP】128【攻】128【守】64【ス】248(50,000円に値切り時) 【HP】160【攻】160【守】80【ス】248(10,000円に値切り時) 【HP】192【攻】192【守】96【ス】248(5,000円に値切り時) 【HP】224【攻】224【守】112【ス】248(0円に値切り時) なにわん(難波)に居るタコ。しがらみ焼きのタコツボを持っていくとブルーオイルを譲ってくれるが、値切るたびに戦闘となる。徐々に攻撃力が高くなるので注意。 |
|
石井光三 | 【HP】255【攻】255【守】255【ス】24 チャイルズがスターになった後も月給を8000円にしていたため、賃上げ交渉が勃発、ラスボスとして登場する。戦闘ではこちらの攻撃が一切通じないので、ひたすら耐えるしかない。チャイルズの母からもらった「かこのあやまち」を使うことで攻撃力を弱めることが出来る。倒すとチャイルズの月給が11000円となり、エンディングが始まる。 |