『パックマン』に次ぐ、ナムコの名作アーケードゲームの移植作
初期のナムコの秀作。敵から逃れながらアイテムを集めるという点ではパックマンと同じだが、ネズミの警官が泥棒ネコに一泡吹かせるというコミカルなストーリー性や、トランポリン、パワードア、ベル、落とし穴といったギミックの面白さ、さらにグラフィックの向上も相まって、楽しさが格段に向上している。当時のナムコ作品は、ほぼすべてがアーケードからの移植作品であり、いずれも完成度が高い。本作はナムコナンバーズのNo.04。初期のナムコ作品にはナンバーが振られているが、特に一桁台のナンバーの作品は神懸かっている。発売日 : 1984年11月14日
販売 : ナムコ
ジャンル : アクション
型番 : NM-004
闘う者達
画像 | 名前 | 得点 | 解説 |
|
マッピー (MAPPY) |
--- | 本作の主人公。ネズミの警官。ニャームコ一味が盗んだ品を奪い返すべく、ニャームコの館に忍び込んで盗み返すという荒業を見せる。ネコ相手に絶対的不利かと思いきや、パワードアによる衝撃波やベルを落としてぶつけるなど、破壊力の高い攻撃を多用しネコ共を蹴散らすことも。いずれにせよ、もはや警官の所業ではない。 マッピーは本来はマイクロマウス(迷路を解くロボット)として売り出されたが、そのキャラクターを主人公としてゲームを売り出したところ大ヒット。後作のマッピーランド、マッピーキッズでは妻や息子まで登場する。華麗な出世を果たした今、彼のロボ時代の姿を知る人は少ない。 |
|
パワードア | 敵一匹あたり 200点 ニャームコが 居ると倍 |
マッピーの主力兵器。扉を開いた際に発生するマイクロ波でニャームコ一味を吹き飛ばす。このマイクロ波が何なのか良く解らないが、ネコ共を吹き飛ばしているところから、かなりヤバい代物であることは間違いない。 |
|
ドア | --- | 普通の扉。パワードアも一度開くとこれになる。殺傷能力は低いが、開閉することでネコ共を卒倒させるぐらいのことは可能。開いている扉を閉めることでスピードアップにも使える。 |
ベル | 敵一匹あたり 300点 ニャームコは 1000点 |
マッピーのサブウェポン。天井に架けられた鐘を落とし、下にいるネコ共にブチ当てるという、外道の業に使用される。影牢じゃないんだから… | |
ニャームコ (NYAMCO) |
1000点 (隠れている 家具を 取った時) |
盗賊団ニャームコ一味のボス。ミューキーズより足が速いため、マッピーを一気に追い詰めてくる…かと思いきや、臆病者で基本的にマッピーを追いかけようとせず、盗んできた家具の後ろに隠れてばかりいるウルトラダメな人、いやネコか。隠れている家具を取ると1000点貰えるが、その際には自らプラカードで1000点を主張してくる。パワードアでそのままご退場頂こう。 | |
|
ミューキーズ (MEWKIES) |
--- | 盗賊団ニャームコ一味の構成員であり、ニャームコの息子たち。ミュータ、ミューキチ、ミューミューの3匹がいるらしいが、本作では違いはない。父・ニャームコとは異なり、マッピーを的確に追跡してくる。コイツラのほうがよっぽどヤバい。 |
ご先祖様 | --- | ニャームコのご先祖様にして本作最強の敵。時間切れで登場し、パワードアを勝手に開ける、空中で触れてもアウトになるなど、圧倒的な破壊力と存在感で迫ってくる。なぜコインの形をしてんのか誰も知らない。 |
家具
1つの面につき2個ずつ出現するニャームコ一味の盗品。そのラインナップの向こうに昭和が見える。連続して同じ家具を取ることで得点が2倍、3倍と増えていくので、低得点のものから順に取るようにすると高得点が狙える。
画像 | 名前 | 得点 | 解説 |
ラジカセ | 100点 | カセットテープとラジオがセットになった、昭和の電化製品。今となってはカセットテープのなんて誰も知らないんじゃないか… | |
テレビ | 200点 | これまた懐かしいブラウン管テレビ。ダイヤル式のチャンネル変更器が付いていないところを見ると、当時の最新型か。 | |
マイコン | 300点 | パソコンだが、WINDOWSなんて入ってない、昭和時代のパソコン。フロッピーディスクの差込口まで16×16ドットの絵で表現するとはなかなか粋である。 | |
モナリザ の絵 |
400点 | なんでモナリザの絵が二枚あるんだろう…つか、普通に考えてラジカセ+マイコンの価格と同じであるはずがない。贋作でも売りさばいてんのか、あのネコ共。 | |
金庫 | 500点 | 金庫もろとも盗んできたのだろうか、そして金庫もろとも奪還するマッピーの剛腕ぶりよ。 |
ボーナスラウンド
ボーナスラウンドに登場するアイテム。風船をすべて割ると、パーフェクトボーナスとして5000点のボーナスが手に入る。なんで唐突に風船?とかそんなことを気にしてたら昭和のゲームなんて一生プレイ不可能。考えちゃダメだ。画像 | 名前 | 得点 | 解説 |
風船 | 200点 | 1回のボーナスラウンドで15個登場するボーナスターゲット。割って得点を獲得しよう。 | |
大風船 | 2000点 | ボーナスラウンドの最深部に登場するニャームコ入りの風船。割るとニャームコが上に飛び出るため、ニャームコを使って風船を割ることも可能 | |
音符 | --- | ボーナスラウンド開始時のメッセージ内に登場する。音楽が終わるまでに風船を割れ(STING BALOONS BEFORE BGM ENDS)という構文で、BALOONとBGMのところがそれぞれ風船、音符の画像で表記されている。こういった遊び心に、製作者のセンスが溢れている。 |